メガテニストの方達の歓喜が凄いと思った先日でした。
自分もファミコン時代(古い…!)からのメガテニストなのですが、
先日真女神転生3のリマスターと、真女神転生5の新情報が一緒に来て、思わず混乱するくらいに騒いでしまいました…。真1のSwitch配信があって浮かれてた矢先にコレだったので本当に……
因みに自分はファミコン版の女神転生2、真女神転生1、真女神転生4FINALがお気に入りだったりします。
(ナンバリング外だけど魔神転生2も大好きです)
先日もついったーでかなり騒いでたりしてましたが…
そう言えばメガテン系って大好きなんだけど、ほぼ絵を描かないなぁ…と思い。
(魔神2と真4Fくらいしか描いてないと思う…)
「絵を描く程好きじゃない」訳ではないんですよね…。
なんというか……メガテン2と真メガテン1が、自分の中の価値観や人生観がひっくり返るくらいの影響を与えてくれたゲームなんですよね…。
「萌える」とか「好き」とかいう次元とは違うのかもしれないです。だから絵を描く気は起きないのかもしれないです。不思議なんですけどね。
(真4Fはまた違うのかなぁ…真4Fは5~6年絵を描いてなかった自分が、絵を描くきっかけをくれたゲームなんです…。自分のメガテンプレイでは珍しくキャラに走りましたね…)
自分の同人活動歴を考えると、サガもかなり影響を受けてますね…。
以前に長くやってたのがロマサガ2と、あとは言わずもがなサガスカ…。
サガスカはかなり影響されてますね……というか影響しすぎてますね。
正直2年以上も同じカプの本を出し続けるとは思ってなかったので……。
でもこの2~3年、ほんっっっっとに今までになく本を作ってて楽しいと感じてます。
……という事で。
今も絶賛楽しんでいる本作り(自分用のですが…)の表紙の進捗を…
▼以下推しカプ本の表紙

ペン入れと文字の配置だけ終わりました。あとは色を塗るだけです。
(本のタイトルがテキトーすぎるのは、自分用の本なので許してください)
線画をモノクロから持ってくるようにしましたが、ちゃんと印刷所さんで印刷した事が無かったので……これを機に線がどのように出るか確かめてみます…。(クリアトレーも同じやり方してるのでクリアトレーでも確認は出来るんですが、紙媒体の確認もしたかったので…)