サガエアフェス2参加してきました。

久し振りのイベントの余韻が強すぎて日記に書くのが遅くなってしまいました。。。

まずは、当日スペースにお越しくださった方、書き込みボードにメッセージくださった方、お声をかけてくださった方、お話にお付き合いしてくださった方、本の購入をしてくださった方、限定で無配した本をDLしてくださった方。
ありがとうございました!とても嬉しかったです。

特にアサアイ本は自分需要だけで自分の為に作ってるので刺さらないだろうと思ってるし、いつも読んでくださってる方々が有難すぎていつも感謝しすぎているくらいには手に取ってはもらえないものだと思ってるので…(自分の技量が足りないのも重々理解しています…)
既刊を手に取ってくれた方がいたのが本当に嬉しかったんです…。

ロマサガ2本も手に取ってくれた方がいて嬉しかったです…こっちの本は特に宣伝してなかったので、探してくれたんだなぁ…と。とても有難いです…。

あと去年2月に出したクミちゃん本も1日限定でDL無配したのですが、反応が結構あってビックリしました…。
この本は自粛生活になる直前のイベントで配布後、少しだけ通販して完売してしまったものだったので…(コピー本だったので部数少なかったんです…)読めてない方もいるだろうとずっと思っていたので、思い切ってDL出来るようにしてみたのです。
「完売して買えなかったので読めてよかった」と言ってくださった方もいて、1日限定でも出して読んでもらえて良かったと思いました。


ピクスクの会場やシステムも思った以上に「交流しながら作品を読める・買える」作りになっていて、正直ビックリしました。
スペース内にメッセージを送れる「書き込みボード」があったのですが、匿名じゃないのであまり使われないんだろうな…と思ってたんですよ。でも実際は結構書き込みが来たりして、自分も買いに行ったスペース先でボードに挨拶を書き込んだり結構してしまいました。
チャットとか機能に慣れるのに少し時間がかかるけど、アバター動かすだけでも楽しかったです。

実は「匿名じゃない」からこそ突撃できるかもしれない…と思って、ひっそり応援している旨を書き込みボードに書き逃げしたりもしました。(少しボードでお話もできたので、書き込みボードがあった事で伝えたい事を伝える事ができたので本当に良かったと思いました…)
オフイベでもスペース主さんに一言伝えたくなる、あの感覚と近いものかもしれないですね。

アバターに自分の名前が表示されるので、知ってる方と交流しやすい印象もありました。
ただ、ひっそり買いたい人には見えるのが難儀だなぁ…と思いながら、スペースに主様がいないタイミングを見計らって買い物や書き込みをしてました^□^;
そしたら偽名を使って入ってた人や、名前が「匿名」という清々しい方もいて、勉強になりましたw
そういう抜け道があるのは有難いです。

あとドットの空間は癒やされます。
アバターは自作した方が愛着は出ると思いますが、デフォルトで用意されているアバターも絶妙なゆるかわさがあって、動いてる姿がかなり可愛かったです。
ピクスクのイベントに参加しなかったら自作でドット描いたりとかしなかったと思うので、良い機会をもらえて良かったです。
ぬいぐるみ可愛い言ってもらえたのと、スライムの動きがリアルと言われたのは嬉しかったです。スライムの動きはめっちゃ悩みながら作ったので良かった……。


拍手ぽちぽちありがとうございました!!!!