日記書きに来るの忘れてて申し訳ないです……
色々とバタバタしてたりしていて(主に家庭内で)、なかなかサガの絵を描きに行けなくて申し訳ないです…。
別ジャンルの方の漫画もまだ描き終えてないんですよ……前の日記を見たら原稿上げてたの4月だった事にびっくりしてしまいました…
(↑の漫画はそろそろ描き終われそうなので、終わったら休眠してきます)
もうすぐ緋色の野望も5周年ですね……時が過ぎるのが早すぎる。
自分のTwitterアカウントが同人用なのもあるので、現状を見て記念絵とかファンアートに近いものは描くのをやめておこうかな……と思いました。
描くモチベが今あまりないのもありますが……
PCペンタブ変わってからのペンの環境は大分よくなったんですが、それでもまだ「これじゃない」感強いまま描いてるので……それに引っ張られてるのもあると思います。なかなか慣れてくれないですが早く今の環境に慣れたいですね……
慣れる為には絵を描かないといかん訳だけど。。。
サイトバナーを描いてた時に、自分が使ってる(ペン入れの)ペンツールだと、350dpi(グレスケ)で線を描くと線がガタガタする事が分かってですね……
前PCでは気に入ってたペンが二値用だったのでカラーも600モノクロで線を描いてから線をスムージングしてカラー用に350に落としてたんですが、今使ってるペンだとモノクロ線が結構にじむので、600でグレスケで描いてから(グレスケだとにじみが少ない)350に落とせばなんとかなるかな…と模索してます。
(使ってるのは元々前PCでもカラーで軽くペン入れするときに使ってた、クリスタにデフォで入ってるペンで、前PCでは350でも600でもグレスケなら書き味変わらなかったんですよね……新しいPCだとかなり書き味変わってしまうんですよ…かなしい。ペンタブのメーカーは変えない方がよかったのかな……)
今やってる原稿が終わったらカラー用の線をあれこれ試してみようと思います。
そういえば、CPのwebオンリー開催されますね。
参加しようかと思ってたのですが、ちょっと考えたい部分が出来たので現在保留してます。
「お絵描きのモチベが戻ったら」が大前提なのですが、今後同人関連の呟きとかは、「参加します」以外の情報とかはツイッターのサークル機能とかで封鎖して呟こうかな……と考えていたりしてます。
なんかついったの現状を見てるとサークル機能もそのうち使えなくなるんじゃないかと不安になってますが……^^;
くるっぷとか登録はしてあるのですが、情報収集や趣味を見る事全般で考えると、ツイッターの代替ってないなぁ…と。
オタク活動だけならくるっぷでも大丈夫なのですが。
不便になっていくのは仕方ないと割り切るので、続けられる限りは続けてほしいなぁ……ツイッター社。
お礼を言うのが遅くなってしまいましたが、拍手ポチポチありがとうございました!
