6月過ぎました

6月に入って少し経ったので、近況報告的なものを。

仕事がそこそこ忙しい時期とかぶってしまったのと、身内の不幸が続いたりして5月からバタバタしていました。
(正確にはまだバタバタしています…)

先日家族が大腿骨の骨折で入院しました。
車椅子にも乗れない状況を見るのはとてもツライです…。
明日手術ですが、何事もなく終わればいいと祈っています。
(追記:無事手術は終わりました。よかった)

予想以上にバタバタしていて原稿もあまり進んでないのですが、作業は頑張っています。足掻く。


原稿は今ヨーマンとアイザックの描き分けに奮闘中です(描き分け出来てるとは言ってない)。
2人共メインで喋るキャラクターではないので漫画内で描いてても「これでいいのかな…」と思ってしまいなかなか難しいです…。

ヨーマンはアスワカンに船を出す時と仲間にする時で会話があるのが有難いし、アイザックも野望になってからはアーサーイベントで少しだけ会話があるのが本当に有難い……有難すぎます。

ヨーマンはアスワカンへ到着するくらいまでは高圧的なオーラを出してるのに、帰りに仲間になる時は一変してユラニウス家への熱を感じるのがとても好きです。
ボイスもウルピナへのベクトルの強みがあって良きです……。閃いた時の「怪しい光…」とか「恩…寵…?」がカワイイ…。
そして「ウルピナ様!お助けします!」はズルい。ズルい。

アイザックはアスワカンのアーサーイベントで、シャムスと折り合いが悪いイムホキエルの神殿にいるのが個人的にとてもとてもツボで…。
アーサーに対する嫌悪とリンクしてるような気がしてイベント見る度に幸せな気分になります。
アイザックのボイスは思ってたより低くてビックリはしましたが、嫌々戦ってるように見えて敵倒せるとドヤったりするところとか、アーサーが倒れると「ようやく好きにできる」と言い出す正直なところがカワイイです。
そんな中「どうせ見捨てられてんだ」とか「これで自由になれる…」とか心の闇っぽい事を言い出すのはズルい。ズルい。


拍手ありがとうございますー!